季刊誌「ビルと環境」183号
発行 | 2023年12月 |
---|---|
判型 | A4判 |
ページ数 | 64ページ |
定価 |
|
送料 | 【単発購読】160円 |
発行所 | 公益財団法人日本建築衛生管理教育センター |
当季刊誌は、昭和53年5月創刊以来、ビルの環境衛生管理の技術誌として、実務に携わっておられる方々に情報を提供し続けてまいるとともに、日頃の実務や研究の成果を発表する場を提供してまいります。 今回の特集は“なぜサイバーセキュリティが重要なのか?”と“サイバー攻撃によるビルシステムの停止を防ぐ(ビルを安全に運用し続けるために)“です。 詳細は目次をご覧下さい。
巻頭言
日本空気清浄協会の取組み
公益社団法人日本空気清浄協会 会長 藤井 修二
特集①
なぜサイバーセキュリティが重要なのか?
東北大学大学院工学研究科技術社会システム専攻 教授 / 技術研究組合制御システムセキュリティセンター 理事長 高橋 信
特集②
サイバー攻撃によるビルシステムの停止を防ぐ(ビルを安全に運用し続けるために)
東京工業大学 教授 松浦 知史
詳しく解説応用技術
拡張排水システム
宇都宮大学 古賀 誉章
視野を広げてみよう
在宅勤務時の照明環境の課題
千葉工業大学創造工学部建築学科 教授 望月 悦子
話題の環境衛生
PFAS汚染の態様と室内環境,バイオモニタリング,そして健康リスクについて
京都大学 原田 浩二
第一薬科大学 藤井 由希子
エッセイ
鳥との出会い
元 東京都心身障害者福祉センター 所長 髙木 真一
学協会等の動き
主要行事のお知らせ
教育センターからのお知らせ
購入希望の方は、書籍申込書に書籍名、部数、送付先の郵便番号、住所、氏名又は会社名(ご担当者名)、電話番号及び請求書宛名を明記のうえ、FAXまたは申込書に記載のe-mailにてお申し込み下さい。先に請求書をお送りさせていただき、入金確認後の書籍発送とさせていただいております。ご了承いただきますようお願い申し上げます。
連絡先
〒108-0073 東京都港区三田1-4-28
三田国際ビル1階120区
公益財団法人
日本建築衛生管理教育センター
調査研究部編集広報室
TEL:03-5765-0597 FAX:03-5765-7041
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。