メインテーマ | 新たな建築衛生管理の役割 ーポストコロナに向けてー |
---|---|
開催期間 | ■2022年2月28日(月)10:00 ~ 3月31日(木)17:00 ※視聴期間は終了いたしました。ご視聴ありがとうございました。 |
参加費 | 無料 ※抄録集(PDF)は下記ダウンロードボタンよりご覧になれます。 |
担当 | 座長 武藤 敦彦 氏 ((一財)日本環境衛生センター環境生物・住環境部 技術審議役) |
---|---|
科目 | 〔ねずみ・害虫等〕 |
内容 |
01.ハエ・コバエ類における飛翔と歩行による移動可能な風速と距離 木村 悟朗 氏(イカリ消毒(株) 技術研究所)02.(公社)東京都ペストコントロール協会の感染症並びに新型コロナウイルス消毒業務への取り組み 元木 貢 氏((公社)東京都ペストコントロール協会)03.飼料工場におけるネズミ駆除の事例報告 田中 康次郎 氏((株)フジ環境サービス) |
担当 | 座長 相澤 好治 氏 (北里大学 名誉教授) |
---|---|
科目 | 〔建築物と健康影響〕 |
内容 |
04.ポータブル・マイクロ流路システムを用いた冷却塔水中のレジオネラの迅速on-siteモニタリング 山口 進康 氏((地独)大阪健康安全基盤研究所)05.大学校舎の夏期休暇中における飲料水の衛生状況 安齋 博文 氏((公財)日本建築衛生管理教育センター)06.温泉入浴施設での衛生管理における電解次亜塩素酸水の有効性 仁多見 武 氏(クリーン温泉推進会議) |
担当 | 座長 坂上 恭助 氏 (明治大学 名誉教授) |
---|---|
科目 | 〔建築物の給排水〕 |
内容 |
07.受水槽方式の微生物汚染対策に関する検討 ~その2:2020 - 2021年調査報告~ 松鵜 さとみ 氏(鹿児島大学)08.遊離残留塩素が過マンガン酸カリウム消費量に与える影響 安達 史恵 氏((地独)大阪健康安全基盤研究所)09.集合住宅の共用排水管閉塞事故に対する保守の改善方法 大中 武弘 氏((一社)全国管洗浄協会) |
担当 | 座長 飯塚 宏 氏 (日建設計コンストラクション・マネジメント(株) エンジニアリングマネジメントグループ ディレクター) |
---|---|
科目 | 〔その他(省エネ・改善)〕 |
内容 |
10.建築確認申請時審査によるビルの改善実態 竹内 香菜恵 氏(東京都健康安全研究センター)11.公衆浴場等における水質と維持管理 岡本 彩夏 氏(枚方市保健所)12.温泉ホテルにおける省エネルギー改修事例 嶌田 成二 氏((株)ユニ設備設計) |
担当 | 座長 正田 浩三 氏 (東京美装興業(株) 顧問) |
---|---|
科目 | 〔建築物の清掃・廃棄物〕 |
内容 |
13.清掃用具の性能評価手法の検討(その1 真空掃除機) 杖先 寿里 氏((一財)建築物管理訓練センター)14.清掃用具の性能評価手法の検討(その2 モップ・タオル類) 栢森 聡 氏(クリーンクリエイターズラボ) |
担当 | 座長 柳 宇 氏 (工学院大学建築学部 教授) |
---|---|
科目 | 〔建築物の空気環境〕 |
内容 |
15.飲食店における排気ダクト火災抑制方策の検討 花木 俊介 氏((一社)日本空調システムクリーニング協会)16.With COVID-19におけるオフィスの室内環境と環境満足度の実態調査 浅岡 凌 氏(東京工業大学)17.大阪府内特定建築物における換気状況に関する一考察~新型コロナウイルス感染拡大防止に係る換気状況調査結果~ 東 こころ 氏(大阪府健康医療部生活衛生室環境衛生課)18.新型コロナウイルス対策における換気設備の課題点と対策 川嵜 大志 氏(東京都南多摩保健所 生活環境安全課)19.生活衛生関係営業施設の換気と二酸化炭素濃度の実態から見た新型コロナウイルス対策に係る一考察 中臣 昌広 氏((一財)日本環境衛生センター) |
担当 | 杉山 順一 氏 ((公財)日本建築衛生管理教育センター調査研究部研究情報課長) |
---|---|
内容 | 個別空調における衛生管理の実態調査 |
三浦 亜希子 氏(東京都環境局 総務部 環境政策課長)
古畑 勝則 氏(麻布大学 生命・環境科学部 教授)
座長:柳 宇 氏(工学院大学 建築学部建築学科 教授)
●厚生労働省 ●東京都 ●日本公衆衛生学会 ●(公社)空気調和・衛生工学会 ●日本衛生学会 ●日本環境管理学会 ●(一社)日本ビルヂング協会連合会 ●(公社)全国ビルメンテナンス協会 ●(一社)不動産協会 ●(公社)全国建築物飲料水管理協会 ●(公社)日本ペストコントロール協会 ●全国管工事業協同組合連合会 ●(一財)日本公衆衛生協会 ●(一財)日本環境衛生センター ●(公財)日本環境整備教育センター ●(公社)日本空気清浄協会 ●(公社)ロングライフビル推進協会 ●(一社)日本空調システムクリーニング協会 ●(一社)全国管洗浄協会 ●(公社)全国ハウスクリーニング協会 ●(一社)日本建築設備診断機構 (順不同)
※(公社):公益社団法人、(公財):公益財団法人、 (一社):一般社団法人、(一財):一般財団法人
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。