建築物における衛生的環境の確保に関する法律に基づく、第52回(2022年度)建築物環境衛生管理技術者試験(国家試験)を下記により実施いたします。試験概要
試験実施日
2022年10月2日(日)
試験地
札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市 及び 福岡市
試験科目
次の用途に供される建築物の当該用途部分において環境衛生上の維持管理に関する実務に業として2年以上従事された方
(従事期間については、実務従事証明書の証明日現在で2年以上が必要です。)
※上記以外の用途については、(公財)日本建築衛生管理教育センター国家試験課(電話03-3214-4620)にお問い合わせください。
注1:建築物における環境衛生上の維持管理に関する実務とは、次に記載されている業務をいいます。
※ 1~5の「設備管理」とは、設備についての運転、保守、環境測定及び評価等を行う業務をいいます。
※ 修理専業、アフターサービスとしての巡回サービスなどは、「建築物における環境衛生上の維持管理に関する実務」には該当しません。
※ 建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行規則第21条第2項に規定する環境衛生監視員として保健所の環境衛生担当部署に勤務した経験は、受験資格に該当する実務に含みます。
注2:業としてとは、受験者本人が建築物の環境衛生上の維持管理に関する業種の会社又はそれらの業務の担当部署等に勤務し、本来職務として又は主要職務として、上記実務を直接、反復継続して行うことをいいます。
注3:実務期間は、申込みの時点において2年以上であることが必要です。(申し込みの時点以降の期間を含めることはできません。)
なお、受験資格等に関する質問は、(公財)日本建築衛生管理教育センター国家試験課(電話03-3214-4620)にお問い合わせください。
料金 | 13,900円(消費税は非課税です。) |
---|
受験願書等は、次のいずれかの方法により入手してください。なお、教育センター窓口での配布しておりませんので、ご注意願います。
下記のボタンをクリックして受験願書用紙等をダウンロードし、コピー用紙(A4判に限る。)にどの書式も原寸(縮小や拡大は不可。)で印刷して使用してください。(提出書類の両面印刷は不可。)
この場合、払込用紙は郵便局(ゆうちょ銀行)備え付けのものを使用し、願書送付用封筒は本人が用意してください。
※受験願書等のダウンロードは、2022年5月7日(土)~同年6月15日(水)までです。
住所、氏名、郵便番号を記載した返信用封筒(封筒の大きさは、角形2号(縦332mm、横240mm)に140円分の郵便切手を貼り付け、「受験願書等の請求」である旨と日中の連絡先を記載したメモも同封し、郵送により請求してください。
なお、返信用封筒は、受験願書等の配布期間前にお送りいただいて結構ですが、こちらから受験願書等をお送りできるのは、配布日初日の 5月7日(土)以降です。
【注】願書代金は不要ですが、お一人1部の配布です。
また、会社等でまとめて受験願書等を必要な場合は、国家試験課へご相談ください。
郵送による請求先
〒100-0004
東京都千代田区大手町1丁目6-1
大手町ビル7階743区
(公財)日本建築衛生管理教育センター
国家試験課
電話番号:03-3214-4620
対象者:過去に受験申請を行い、実務従事証明書に代えることができる有効期間内の受験票の交付を受けている方。
※インターネット受付の期間は、2022年5月7日(金)~同年6月15日(火)までです。
インターネット申込みはこちら
期日 | 2022年5月7日(土)から同年6月15日(水) |
---|
発送日 | 2022年9月7日(水)予定 |
---|
試験の合格者の発表は、2022年10月31日(月)午前10時に公益財団法人日本建築衛生管理教育センター国家試験課において、その受験番号を掲示して行うとともに、このホームページにおいてもその番号を掲載します。
(2022年11月7日(月)午後5時まで公表)2021年度 |
試験問題:午前(PDF形式)・午後(PDF形式) |
---|---|
2020年度 |
試験問題:午前(PDF形式)・午後(PDF形式) |
2019年度 |
試験問題:午前(PDF形式)・午後(PDF形式) |
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。